最新論文
The BMJ
2025/02/08
The efficacy and safety of thymosin α1 for sepsis (TESTS): multicentre, double blinded, randomised, placebo controlled, phase 3 trial
敗血症に対するチモシンα1の有効性と安全性(TESTS):多施設、二重盲検、ランダム化、プラセボ対照、第Ⅲ相試験
sepsis-3基準で敗血症と診断された18~85歳の成人1106人を、チモシンα1群(n=552)とプラセボ群(n=554)にランダムに割り付けた。層別ブロック法により、年齢と施設で層別化された。
主要アウトカムは28日目の全死因死亡率で、解析には修正intention-to-treatセットを使用した。28日目の死亡率はチモシンα1群で23.4%、プラセボ群で24.1%であり、統計的に有意な差はなかった(ハザード比0.99)。年齢ごとのサブグループ解析では差が示唆されたものの、全体としてチモシンα1による死亡率低下の明確な証拠は得られなかった。
BMJ. 2025 Jan 15:388:e082583. DOI: 10.1136/bmj-2024-082583
〔この記事はAIを使用して作成しています〕
# 感染症
# 敗血症