最新論文
JAMA
2025/03/29
Prothrombin Complex Concentrate vs Frozen Plasma for Coagulopathic Bleeding in Cardiac Surgery:The FARES-II Multicenter Randomized Clinical Trial
心臓手術における凝固障害性出血に対するプロトロンビン複合体濃縮液と凍結血漿の比較:FARES-II 多施設ランダム化臨床試験
心臓手術中の凝固因子欠乏による出血に対し、4因子プロトロンビン複合体濃縮製剤(PCC)と凍結血漿の有効性・安全性を比較する非盲検ランダム化試験が、カナダと米国の12病院で実施された(2022年11月30日~2024年5月28日)。
対象は成人患者538人で、PCC群(265人)と凍結血漿群(263人)に分けられ、体重に応じた投与が行われた。主要評価項目は止血効果で、PCC群は77.9%、凍結血漿群は60.4%と、PCCが優越性を示した(P<0.001)。また、PCC群は輸血量が少なく(6.6 vs 9.3単位、P=0.002)、重篤な有害事象(36.2% vs 47.3%、P=0.02)や急性腎障害(10.3% vs 18.8%、P=0.02)が少ないことが確認された。結論として、PCCは凍結血漿より高い止血効果と安全性を有することが示され、心臓手術中の出血管理に有望である。
JAMA. 2025 Mar 29. DOI: 10.1001/jama.2025.3501
〔この記事はAIを使用して作成しています〕