最新論文
The Lancet
2025/05/07
Fixed-dose combination of obicetrapib and ezetimibe for LDL cholesterol reduction (TANDEM): a phase 3, randomised, double-blind, placebo-controlled trial
LDLコレステロール低下に対するオビセトラピブとエゼチミブの合剤(TANDEM):第Ⅲ相ランダム化⼆重盲検プラセボ対照試験
LDLコレステロールを低下させることはASCVD(動脈硬化性心血管疾患)イベント予防に重要であり、本試験はCETP阻害薬オビセトラピブとエゼチミブのFDC(固定用量配合剤)の効果を評価した。⽶国の48施設で⾏われたランダム化⼆重盲検試験には、LDLコレステロール濃度が⾼い18歳以上の患者が参加した。参加者は、FDC、オビセトラピブ単剤、エゼチミブ単剤、またはプラセボにランダムに割り付けられ、84⽇間治療された。FDCはプラセボと⽐較してLDLコレステロールを有意に低下させ(-48.6%)、オビセトラピブ単剤も有効であった(-31.9%)。有害事象は全体的に同様の発⽣率だったが、重篤な有害事象は稀であった。このFDC療法はLDLコレステロール管理を改善する可能性がある。
Lancet. 2025 May 5:S0140-6736(25)00721-4. DOI: 10.1016/S0140-6736(25)00721-4
〔この記事はAIを使用して作成しています〕
# 循環器内科
# LDLコレステロール